同じ敷地内に長男家族の家があるが、殆ど顔を合わせることがない
孫がいるのにチョッと寂しい(チョッとでなくそれなりに)
昨日、息子宛ての郵便物が我が家に届いたのでそれを置きに息子宅に行こうとしたらお嫁さんが3歳の孫を抱え車から降りて家に入った
郵便物もあったので声をかけたら3歳の孫が39.5度の熱で病院へ行ってきたという
前日、幼稚園では休んだ子が多く、孫を含めた2人の子が風邪で早退し孫のクラスに残ったのは8名だという
昨年11月に生まれたばかりの孫もいるので夕食は私が用意するからと言ったが材料があるしパパが赤ちゃんの世話をするから大丈夫だと言うことで母屋(私達の家)に戻った
明日、25日(月)は3歳の孫が4歳の誕生日を迎える
2週間前に誕生日プレゼントを購入してあるけれど、直接渡したいからどうしようと相談したら
「直接渡したいなら元気になってからの方が良いから元気になったら連絡する」と言ってくれた
「バースデーケーキは今日(24日)食べる予定で予約してあるけれど食べれるか?が問題」ってママ(お嫁さん)が
お嫁さんの話だと昨年も体調不良で誕生会を開けなかったと言っていた
今日も夕食の支度を一品でもと思って息子の家にいったら、息子が「おかずはあるから大丈夫」とお勝手に立っていた
お嫁さんは3歳の孫と一緒に和室で寝て(?)いるとか
赤ちゃんはお勝手に繋がるリビングのソファーで寝ていた(息子の目の届くところ)
結婚する前の息子は縦の物も横にしなかったが今ではお嫁さんの教育も良くお勝手に立つようになって
男性も結構お勝手仕事をする人が多くなったかなぁー